太鼓祭に出会った散歩道

ヒコネのリョウ

2018年04月08日 14:28

晴れ間が出てきたので散歩に




山には雪が降ったようだ


今日は天満天神社の祭礼


子どもみこしに太鼓祭




神社の照会文によると
太鼓祭り(4月第2日曜)
明治初年に始まる。毎年氏子三町から大太鼓が多勢の若人たちによつて境内に担ぎ込まれ、
鐘、太鼓の音色が終日境内に響く。最も大きいものは、直径1メートル82センチ、重量3トン、
長さ2メートル28センチ、担台の長さ12メートルで、百人の人々によつて担がれる。




偶然の出会いだった
担ぎ手には知り合いも




時折、小雨もあったが、ハッピーな散歩でした



関連記事