残り物を繖山
2018年04月27日
繖山(きぬがさやま)433m 2人
2018年4月27日 (金) 晴れ
登山口は安土考古博物館から山に向かう


おぅ、ニホンタンポポだ

西洋タンポポに押されまくりの日本タンポポだが、頑張れ


シュンラン、これも珍しい

先日歩いた、八幡山縦走路


ノバラ

西の湖を望む


チゴユリは沢山咲いていた

僅かだが、イワカガミも残っていた

山頂の風景


三上山も見える

観音正寺


ここは西国三十三ヶ所の三十二番目の札所
林道を下りながら、藤が見頃


ワラビは取り残しを頂いての収穫でした

ハッピーな繖山でした
2018年4月27日 (金) 晴れ
登山口は安土考古博物館から山に向かう
おぅ、ニホンタンポポだ
西洋タンポポに押されまくりの日本タンポポだが、頑張れ
シュンラン、これも珍しい
先日歩いた、八幡山縦走路
ノバラ
西の湖を望む
チゴユリは沢山咲いていた
僅かだが、イワカガミも残っていた
山頂の風景
三上山も見える
観音正寺
ここは西国三十三ヶ所の三十二番目の札所
林道を下りながら、藤が見頃
ワラビは取り残しを頂いての収穫でした
ハッピーな繖山でした
