なんじゃもんじゃは咲いたかな
2018年05月02日
2018年5月2日(水)
今年は花の開花が早いので、いつもよりは早いが午後から
沙沙貴神社に「なんじゃもんじゃ」の花を見に行ってきた
ずばり正解だった、満開だった
「なんじゃもんじゃ」の花

よく、雪をかぶったようなといわれている



沙沙貴神社

佐々木姓の始まりの場所

ここにはいろんな花が植えられている
姫ウツギ

黒花 蝋梅

「むべ」、むべなるかなの語源になった

花筏

雨の天気だったが、なんじゃもんじゃはいい時に見ることが出来ました
今日もハッピーです
今年は花の開花が早いので、いつもよりは早いが午後から
沙沙貴神社に「なんじゃもんじゃ」の花を見に行ってきた
ずばり正解だった、満開だった
「なんじゃもんじゃ」の花
よく、雪をかぶったようなといわれている
沙沙貴神社
佐々木姓の始まりの場所
ここにはいろんな花が植えられている
姫ウツギ
黒花 蝋梅
「むべ」、むべなるかなの語源になった
花筏
雨の天気だったが、なんじゃもんじゃはいい時に見ることが出来ました
今日もハッピーです

Posted by
ヒコネのリョウ
at
18:46
│Comments(
0
) │
日記、つぶやき