京都で花見
2019年04月03日
今日は夫婦で京都に花見に行ってきた
今回は京都駅をはさんで南と北を散策した
まずは南側の東寺に向かう
重厚な山門だ

東寺に来るのは3回か4回目だが、ほとんど通過するだけでじっくりと見学したことが無かった

五重搭







モミジも花を咲かせていた

不二桜はここの名物

ここで見た、薬師如来像と大日如来像には圧倒された
京都駅を越えて、東本願寺前を歩く

観光バスが列を作っている
仏具街を抜けて

渉成園(枳殻邸)

ここは東本願寺の飛地境内だそう




京都タワーが見える




こちらは外国人(欧米系)が多かった
中には桜の木の下で瞑想する人も
ハッピーな京都の散策でした
今回は京都駅をはさんで南と北を散策した
まずは南側の東寺に向かう
重厚な山門だ
東寺に来るのは3回か4回目だが、ほとんど通過するだけでじっくりと見学したことが無かった
五重搭
モミジも花を咲かせていた
不二桜はここの名物
ここで見た、薬師如来像と大日如来像には圧倒された
京都駅を越えて、東本願寺前を歩く
観光バスが列を作っている
仏具街を抜けて
渉成園(枳殻邸)
ここは東本願寺の飛地境内だそう
京都タワーが見える
こちらは外国人(欧米系)が多かった
中には桜の木の下で瞑想する人も
ハッピーな京都の散策でした
