今日は晴れで如意ケ岳から大文字山
2020年01月06日
如意ヶ岳から大文字山 (滋賀県大津市~京都市) 単独
2020年1月6日 (月) 晴れ
明日から天気は下り坂とのこと
山に行くなら今日だなぁ
大津京から如意ヶ嶽~大文字山を下り銀閣寺に出るコースを歩く
早尾神社に参拝して行く

少し下り、山上不動尊

千石岩を眺めながら登る

長等テラスと云うのが出来ている
テラスからの展望、大津京のマンション群

ピーク370mの三角点

長等山からの道と合流して、鉄塔にでる

この道2018年の台風21号で被害を受けて、倒木多数

道を塞いでいた倒木はカットして通過できたり、迂回路が出来ていたりで
歩きやすくなっていた
如意 ヶ嶽山頂。標高472m。

山頂部分は、大阪航空局大津航空無線標識所があり立ち入り禁止
大文字山 466m

山頂は混雑で写真だけで火床に向かう
今日は久しぶりに火床に寄っていく

火床からの風景
今日はアベノハルカスまで見える

京都市内

京都の日の神様、愛宕山(愛宕山神社)

愛宕山神社は本能寺の変の前に明智光秀が連歌の会を開いたところ
今年はNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の主役が光秀なので愛宕山も人気かも
階段をトコトコと下る、振り返って見上げる

銀閣寺山門

無事下山
歩いてきた道は如意越という、古くからの京都と滋賀県を結ぶ最短道だったとのこと
銀閣寺からの道は人気で、下る人、登る人と賑やかだ
ハッピーな山行でした
2020年1月6日 (月) 晴れ
明日から天気は下り坂とのこと
山に行くなら今日だなぁ
大津京から如意ヶ嶽~大文字山を下り銀閣寺に出るコースを歩く
早尾神社に参拝して行く
少し下り、山上不動尊
千石岩を眺めながら登る
長等テラスと云うのが出来ている
テラスからの展望、大津京のマンション群
ピーク370mの三角点
長等山からの道と合流して、鉄塔にでる
この道2018年の台風21号で被害を受けて、倒木多数
道を塞いでいた倒木はカットして通過できたり、迂回路が出来ていたりで
歩きやすくなっていた
如意 ヶ嶽山頂。標高472m。
山頂部分は、大阪航空局大津航空無線標識所があり立ち入り禁止
大文字山 466m
山頂は混雑で写真だけで火床に向かう
今日は久しぶりに火床に寄っていく
火床からの風景
今日はアベノハルカスまで見える
京都市内
京都の日の神様、愛宕山(愛宕山神社)
愛宕山神社は本能寺の変の前に明智光秀が連歌の会を開いたところ
今年はNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の主役が光秀なので愛宕山も人気かも
階段をトコトコと下る、振り返って見上げる
銀閣寺山門
無事下山
歩いてきた道は如意越という、古くからの京都と滋賀県を結ぶ最短道だったとのこと
銀閣寺からの道は人気で、下る人、登る人と賑やかだ
ハッピーな山行でした
