青春⒙きっぷで須磨アルプス
2017年12月22日
須磨アルプス(神戸市) 5人
2017年12月20日 (水) 晴れ
青春⒙きっぷを使って、須磨アルプスに山仲間と行ってきた
私と奥さんは2回目だなぁ
須磨浦公園駅をスタート
六甲全山縦走コースのスタート地点だなぁ

展望台から明石大橋を眺める

続いて、旗振山

この辺りは歩きやす道

鉄拐山

神戸市内を

下には高速道路

栂尾山に向かう、通称400階段

ただ、真っすぐに伸びる階段だ
一段も少し高めで、私には途中で息を入れながら登った
下を見る

栂尾山

横尾山

このコースの第1の目玉は400階段とすればその次は名前の由来と
なっている、しばらく続くガレ場



馬の背

このガレ場も年々荒れてきていると、常連の方が言っておられた
本日最後の山、東山

後は妙法寺駅に向かう

低山の連続でしたがアップダウンの多いみちでした
ハッピーな須磨アルプスでした
2017年12月20日 (水) 晴れ
青春⒙きっぷを使って、須磨アルプスに山仲間と行ってきた
私と奥さんは2回目だなぁ
須磨浦公園駅をスタート
六甲全山縦走コースのスタート地点だなぁ
展望台から明石大橋を眺める
続いて、旗振山
この辺りは歩きやす道
鉄拐山
神戸市内を
下には高速道路
栂尾山に向かう、通称400階段
ただ、真っすぐに伸びる階段だ
一段も少し高めで、私には途中で息を入れながら登った
下を見る
栂尾山
横尾山
このコースの第1の目玉は400階段とすればその次は名前の由来と
なっている、しばらく続くガレ場
馬の背
このガレ場も年々荒れてきていると、常連の方が言っておられた
本日最後の山、東山
後は妙法寺駅に向かう
低山の連続でしたがアップダウンの多いみちでした
ハッピーな須磨アルプスでした
